アトリエ醍醐 TOPへ



作品アーカイブ
プロフィール
バイオグラフィー
出展履歴





・1962年 静岡県浜松市生

・1981年 県立高校 商業デザインコース卒業。
デザインとは関係のない会社に就職。
命じられるままの作業の毎日に馴染むことができず二年で退社。

・1983年 デザインの仕事に就きたくて「東京デザイナー学院 名古屋校(グラフィックデザイン科)」に入学。
大量の制作課題に追われ、苦しいながらも充実した学生生活をおくり無事卒業。

・1985年 印刷会社に就職。
しかし希望したデザイン部ではなく製版部に配属され、いきなりの挫折を味わう。
指示通り製版フィルムを作るだけの仕事に満足できず、配置転換や転職を試みるが、願いはかなわない。
悔しさと屈辱感に苛まれながらも、デザイナーになる夢はいつしかあきらめるようになっていく。

それでも何かを表現したい気持ちは抑えられず、美術通信講座を受講、美術研究所・人物デッサンサークルに通い、趣味で絵を描き続けた。

・1991年「講談社フェーマススクールズ(コマーシャル・アート・コース)」修了
・1995年「第4回 全日本アマチュア美術大賞展」優秀賞
・1996年「個展」ニチイ宮竹店
・1999年「第54回 行動展」入選

印刷業界はやがて、手作業のアナログ製版からコンピュータを使ったDTPの時代へと変わっていく。
コンピュータ化によって、デザインと製版の境界がなくなり職種が一体化、はからずもデザイナーの夢が実現する。
デザインから画像処理まで印刷の前工程をすべてこなせるようになる。

・1999年「DTPエキスパート認証試験合格」

しかし、印刷のコンピュータ化は短納期・低価格化を引き起こし、会社はブラック化、連日の深夜残業で自分の時間は失われ、趣味の絵を描く時間もなくなってしまう。
そして、地方でのデザインの仕事は、会社利益の作業でしかなく、自分を表現できる場ではないことを実感する。
自分は、本当はデザインの仕事ではなく、自分を表現するアートをやりたいと思うようになる。

・2006年 長時間労働、不規則な生活、ストレスとで体調を崩す。
仕事にやりがいや喜びを求めるのは愚かだと悟り、これを機に印刷会社を退職する。

・2007年 工場にパート社員として再就職。
低賃金労働者ながら自分の時間は確保、働きながら美術作家活動を始める。
グループ展、個展、アートイベント等で作品を発表。

・デザインフェスタ
・GEISAI
・クリエーターズマーケット
・個展「Golden child cafe'」
・他

・2014年 芸術の知識教養を深めるため「京都造形芸術大学通信教育部 芸術教養学科」に入学。
芸術教養科目のみを選択して、一年間学び中退する。
「プリミティブアート」「形而上アート」に興味を持つ。

人類の歴史、深層心理、芸術の根源を探るべく、ハイデガー哲学/心理学/考古学/占い学/生命の木、等を学ぶ。
アートの源泉が魔術であり、魔術がシュルレアリズムを経て現代美術に至っていることに気づく。

・2017年 アーティストネームを「松希醍醐」とする。

新たな視点の発見と健康ウォーキングを兼ねて写真散歩を始める。

日々学び、進歩しつづける姿勢を大切に、独自の幻想ワールドを探求しています。